
地域医療連携アップデートセミナー
大阪けいさつ病院の
DX戦略
スマートホスピタルの
裏側とは
202510.28
火
16:00 - 17:00
zoom開催
山本 剛氏
大阪けいさつ病院
医療情報部
次長
Summary
開催日時 | 2025年10月28日(火)16:00〜17:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
開催形式 | ZOOM開催(オンライン実施) |
プログラム |
|
DXを進めたいが、何から始めるべきか悩んでいる
ツール導入したが、現場での活用をさらに推進したい
DXを推進し自院を良くしたい想いがある
他院の実例や成功事例から学びたい
Speaker Profiles
山本 剛氏
大阪けいさつ病院
医療情報部
次長
スマートホスピタルの裏側とは
Profile
診療放射線技師としてキャリアをスタートし、医療情報部門の企画・運用管理に従事。現在は大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院 医療情報部 次長として、スマートホスピタル構築を目指し、iPhone全職員配布、AI活用、クラウド導入などを含む医療DXを推進。診療情報管理士、医療情報技師などの資格を持ち、医療現場における情報システムの企画・導入と業務改革を専門とする。
佐伯 潤氏
HITO病院
医療DX推進室
CIO
スペシャルコメンテーター
Profile
平成7年、松山大学経営学部経営学科を卒業後、医療法人綮愛会 石川病院に入職し、医事課に配属。経理課を経て、平成15年にグループ本部広報課、その後同企画課に従事。平成22年に診療情報管理士に認定され、平成24年より診療情報管理室を兼務。
平成25年より社会医療法人石川記念会 HITO病院に異動し、情報システム課・広報課・診療情報管理室の課長・室長を兼務。以降、医事課課長、経営企画部部長、経営企画室室長を歴任。令和4年にDX推進室CTOを務め、令和6年よりDX推進室CIOに就任。
About the Seminar
私たちは、業務に直結する実践的なノウハウを学ぶ機会として、「地域医療連携アップデートセミナー」を開催いたします。
今回は新病院開設を機に「スマートホスピタル」への本格移行を進められた大阪けいさつ病院、その舞台裏を担われた山本氏に、
ツール選定から現場を巻き込む工夫や定着の仕組みなど、DX推進担当ならではのリアルを語っていただきます。
Application
Management / Planning
運営会社
医療者と共に
「医療の仕組み」をよくする
超高齢化社会を迎える日本が抱える「大病院への患者集中、勤務医の過重労働、在宅への移行」などの課題解決に向けて、医療を地域全体で考える「地域医療連携」をITにより推進します。