サービスサイトはこちらサービスサイト

病院から地域にワクワクを。未来連携ラボ

未来をつくる、
病院と地域の共創を共に考える

About Mirai Connection lab

社会は急速に変化し、医療のあり方も大きく変わっています。
病院は単なる治療の場所ではなく、地域との共創が重要な要素となっています。

この新しい時代において、病院の地域連携がますます求められています。

そこで私たちは「未来をつくる、病院と地域の共創」をテーマに、
病院と地域の関係性に焦点を当てたセミナーを開催します。

本セミナーでは、病院の地域医療連携の実務担当者の方々に、
病院から地域をつくるというワクワクや未来を感じて頂きたいと考えています。

さらに地域連携室の役割や成功事例を通じて、地域との共創を目指すべき理由や方法を共有し、
参加者の皆さまに、病院の地域連携の重要性への気づきと、病院と地域の共創に向けた情熱を抱いて頂きたいと思っています。

地域連携は単なる業務ではなく、地域の未来を共に築く喜びとやりがいを感じられる活動です。
ぜひ、共に病院と地域の未来について語り合い、地域との協創を実現しましょう。

本セミナーは、医療関係者や地域のリーダー、地域福祉に携わる方々など、病院の地域連携に関心のある幅広い参加者を対象としています。

皆さんの熱意とアイデアが、地域連携の未来をより一層輝かせる!
そのような時間を過ごすことができれば嬉しく思います。

Seminner

開催予定一覧を見る

202505.13(Tue)

第23回未来連携ラボ

202505.13(Tue)

詳細を見る

演者

渋谷 直樹氏

吉本興業株式会社 笑いと健康プロジェクト

コメンテーター

宮地 紘樹氏

医療法人社団 綾和会 掛川東病院 院長

矢野 裕典氏

洛和会ヘルスケアシステム 理事長

参加申し込み

過去の開催情報

一覧を見る

202504.22(Tue)

第22回未来連携ラボ

202504.22(Tue)

詳細を見る

演者

山下 賢太氏

東シナ海の⼩さな島ブランド株式会社(island company) 代表取締役

コメンテーター

宇都宮 越子氏

医療法人久仁会 宇都宮病院 副理事長

渡部 泰寿氏

医療法人社団健育会 法人本部

アーカイブ視聴

202503.19(Wed)

第21回未来連携ラボ

202503.19(Wed)

詳細を見る

演者

宮瀬 忍氏

面白法人カヤック 沖縄本社プロデューサー/株式会社琉球カヤックスタジオ 代表取締役/琉球フットボールクラブ株式会社 取締役

コメンテーター

和田 将央氏

社会医療法人友愛会 法人事務局 企画部次長・企画広報課課長

橋本 敦氏

戸田中央メディカルケアグループ 本部 総局長室 室長

アーカイブ視聴

202502.19(Wed)

第20回未来連携ラボ

202502.19(Wed)

詳細を見る

演者

稲葉 基高氏

特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン 空飛ぶ捜索医療団"ARROWS" プロジェクトリーダー/医師

コメンテーター

菅野 雅博氏

仙台赤十字病院 事務部長補佐

塚田 暁氏

社会医療法人近森会 近森病院 消化器外科主任部長 兼 地域医療連携センター長

アーカイブ視聴

Management/Planning

運営会社

医療者と共に
「医療の仕組み」をよくする

超高齢化社会を迎える日本が抱える「大病院への患者集中、
勤務医の過重労働、在宅への移行」などの課題解決に向けて、
医療を地域全体で考える「地域医療連携」をITにより推進します。

企画協力

病院マーケティングサミットJAPANは、2018年に発足された医療マーケティングの新しいコミュニティです。「病院進化論」をコンセプトに、病院を開かれた医療体験の場として捉え、社会基点から新しい病院の在り方を考えていきます。